平田町 持田屋旅館
ビジネス旅館
宿の予約と詳細情報:持田屋旅館<楽天トラベル予約>
宿泊料
素泊まり:3,000〜3,500(部屋のサイズによります)
駐車場:あり
住所:島根県出雲市平田町幸町1023
電話:0853-62-2551
アメニティはありません。タオルは貸出あり。浴衣は有料です。
一畑電鉄 雲州平田駅より徒歩3分
チェックイン17:00から
現在は市町村合併によって出雲市の一部となった平田町(旧・平田市平田町)は近世に宍道湖舟運の港町として発展した町で、その後木綿産業で栄えました。「木綿街道」町並み保存地区には今もなお往時を偲ばせる重厚な商家の家並みが残されています。また出雲大社までは車で20分ほどの距離にあり、松江へも30分と観光の拠点にも最適。
都市部のホテルではなく、「旅情」を重視したい人にオススメ。部屋数は5部屋。女将一人できりもりしているので、チェックインは夕方の17:00からとなります。この女将が平田町を巻き込んでいろいろと独自のサービスを行っています。
風呂は館内にありますが、徒歩15分ほどの場所にある温泉施設の入浴料を宿が半分負担。300円で利用できます。
夕食は、近くの居酒屋や日本料理店で宿専用のお得なコースがあります。1200円前後。事前予約が必要です。
そして朝食は、徒歩5分ほどの場所にある、古い町並みが残る「木綿街道」地区の中の老舗醤油店「持田醤油店」のお座敷で焼きおにぎりセットをいただけます。平田舟川の畔で頂く朝食は最高です。(これも予約制)
(ちなみに「持田醤油店」、旧家で造り酒屋の「酒持田本店」は持田屋旅館とは直接は関係無いそうです、でも遠縁かもとの事)
これはもう、隠れ家的な宿です。

↑役に立ちましたでしょうか? ポチッと応援をお願いします。